レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
(^ω^)雑談するお2nd season 
 - 1:内藤2023/01/30(月) 18:39:57
 
  -  雑談するお(^ω^)の次スレです 
 
 - 95:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:36:26
 
  -  /      \ 
       /  ─    ─\ 
     /    (●)  (●) \   でも、「すべての権利」って契約書に 
     |       (__人__)    |    サインしちまいましたお・・・ 
      \      ` ⌒´   / 
  
 ΩΩΩ <な、なんだってー⁉︎ 
 
 - 96:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:37:55
 
  -   (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;) 
  
 _、‐-、, -‐z._ 
         > ` ” “ ′.< 
       / ” ” ” ” ゙ ゙ ゙ ゙ \ 
         7 ” ” “,.”,ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ‘ _ノ 
        ! ” ” /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_ 
        | “n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃) 
       |.”しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク… 
       | ” ゙ハ  ー–7′       ((  ̄    「すべての著作権」に含まれるのは  
       r’ニニヽ._\. ¨/           ;;     「著作物に関する財産権」のみ…… 
      r’:ニニ:_`ー三`:く._           [l、     「著作者人格権」の譲渡に関しては、別途 
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ    「いかなる改変も認める」 
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z’_つ  というような補足事項が必要なんです…… 
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-‘-っ   
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,’ ”” ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´ アンタの絵には「尻尾」など無い… 
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´「箸で切れるお肉がちゅきはあと」などという設定も 
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉   使用者(実行委)が勝手に付与したものだ…… 
 
 - 97:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:39:14
 
  -           ____ 
        /      \ 
       /  ─    ─\ 
     /    (●)  (●) \   そういえば「400年祭PR目的で使用」という 
     |       (__人__)    |    限定条項もありましたお・・・ 
      \      ` ⌒´   / 
  
 
 - 98:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:39:32
 
  -          _、‐-、, -‐z._ 
         > ` ” “ ′.< 
       / ” ” ” ” ゙ ゙ ゙ ゙ \ 
         7 ” ” “,.”,ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ‘ _ノ 
        ! ” ” /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_ 
        | “n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃) 
       |.”しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク… 
       | ” ゙ハ  ー–7′       ((  ̄    ならば、なおの事  
       r’ニニヽ._\. ¨/           ;;     「認めたのは400年祭PR目的の使用のみ」 
      r’:ニニ:_`ー三`:く._           [l、     と主張できる余地が出て来た…… 
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ    絵本の件に関しても、「こんなのどう?」と 
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z’_つ  アレンジしたりするのは… 
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-‘-っ   「翻案権」という、著作者人格権の一つなんです… 
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,’ ”” ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´ だから… 
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´    絵本を描くこと自体は、 
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉   著作者人格権を持つ貴方にとって、当然の権利…… 
 
 - 99:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:39:54
 
  -     ____ 
         /_ノ  ヽ、_\ 
  ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  やったおwww 
 /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   俺の完全勝利だおwww 
 | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
 | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
 |     ノ     | |  |   \  /  )  / 
 ヽ    /     `ー’´      ヽ /    / 
  |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l 
  ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、 
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 
 
 - 100:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:40:06
 
  -  _、‐-、, -‐z._ 
         > ` ” “ ′.< 
       / ” ” ” ” ゙ ゙ ゙ ゙ \ 
         7 ” ” “,.”,ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ‘ _ノ 
        ! ” ” /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_ 
        | “n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃) 
       |.”しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク… 
       | ” ゙ハ  ー–7′       ((  ̄ 
       r’ニニヽ._\. ¨/           ;;     だがアンタは……… 
      r’:ニニ:_`ー三`:く._           [l、     著作財産権を放棄したのに… 
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ    絵本の印税を懐に入れた…… 
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z’_つ   
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-‘-っ  その面においては…… 
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,’ ”” ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´  相変わらず不利ですがね…… 
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´ 
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉 
    |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/ 
 
 - 101:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:41:29
 
  -  <『あんなゆるかわいいひこんゃ○の周りで 
 そんな生臭い争いが起こっていたなんて…!(`;ω;´)』 
  
 <『「出版してもいい」が 
 「利益は受け取れない」ってことか?理不尽だな。』 
 
 - 102:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:41:48
 
  -          _、‐-、, -‐z._ 
         > ` ” “ ′.< 
       / ” ” ” ” ゙ ゙ ゙ ゙ \ 
         7 ” ” “,.”,ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ‘ _ノ 
        ! ” ” /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_ 
        | “n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃) 
       |.”しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク… 
       | ” ゙ハ  ー–7′       ((  ̄    だからアンタは…  
       r’ニニヽ._\. ¨/           ; 生半可な法知識を振りかざすより 
      r’:ニニ:_`ー三`:く._           [l、     「俺の意図と違う!」 
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ    とゴネるだけにした方が賢明…っ! 
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z’_つ   「同一性の保持」に関しては著作者が圧倒的に強い、 
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-‘-っ   「おふくろさん」を歌わせない事も出来るほどにね・・・・ 
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,’ ”” ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´ カネは要求できないが… 
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´    使用差し止めは可能……っ! 
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉   あとは、アンタが考える事だ、やる夫さん…… 
  
 
 - 103:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:42:14
 
  -           ____ 
        /      \ 
       /  ─    ─\ 
     /    (●)  (●) \   でも、「すべての権利」って契約書に 
     |       (__人__)    |    サインしちまいましたお・・・ 
      \      ` ⌒´   / 
 
 - 104:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:44:18
 
  -          _、‐-、, -‐z._  
         > ` ” “ ′.<  
       / ” ” ” ” ゙ ゙ ゙ ゙ \  
         7 ” ” “,.”,ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ‘ _ノ  
        ! ” ” /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_  
        | “n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)  
       |.”しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ    
       | ” ゙ハ  ー–7′       ((  ̄     
       r’ニニヽ._\. ¨/           ;  
      r’:ニニ:_`ー三`:く._           [l、      
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ   ループすんなwww 
  
 やるおwww 
 話きいてねぇwww 
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z’_つ    
  
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-‘-っ    
  
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,’ ”” ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´  
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´     
  
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉    
  
 
 - 105:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:44:39
 
  -      / \  /\ キリッ 
 .  / (ー)  (ー)\    (とりあえず言ってみるか・・・)   
  /   ⌒(__人__)⌒ \    あのキャラは、「お肉が好き」なキャラじゃありません。 
  |      |r┬-|    |    尻尾だって無いんです。 
   \     `ー’´   /  
  
 
 - 106:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:44:50
 
  -    / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●) 
           |     (__人__)   
              |     ` ⌒´ノ   後付け過ぎる主張だろ、常考・・・ 
               |         }     
               ヽ        } 
             ヽ、.,__ __ノ 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
 
 - 107:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:45:03
 
  -        ____ 
      /ノ   ヽ、_\ 
    /( ○)}liil{(○)\  同一性が保持されてねぇっ! 
   /    (__人__)   \  使用差し止めだボケェッ! 
   |   ヽ |!!il|!|!l| /   | 
   \    |ェェェェ|     / 
 
 - 108:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:45:27
 
  -  ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・          
  
    / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●) 
           |     (__人__)   
              |     ` ⌒´ノ   どうなってんだよオイ。 
               |         }    クソ出入り業者め、契約も結べねぇのかよ 
               ヽ        } 
             ヽ、.,__ __ノ 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 
  
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| 
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: 
 
 - 109:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:45:49
 
  -               -‐ ‘´ ̄ ̄`ヽ、 
              / /” `ヽ ヽ  \ 
          //, ‘/     ヽハ  、 ヽ       
          〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|   
          レ!小l●    ● 从 |、i|   
           ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   
         /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   
 .        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
        `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' | 「いや、全ての権利はウチから実行委・ギコ根市当局に譲渡しましたにょろ!」 
 
 - 110:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:46:09
 
  -              / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●) 
           |     (__人__)   
              |     ` ⌒´ノ   テメェの会社とギコ根市の契約じゃなくて 
               |         }    原作者とテメェの契約が甘いんじゃねぇの? 
               ヽ        } 
             ヽ、.,__ __ノ 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| 
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: 
  
 
 - 111:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:47:01
 
  -               -‐ ‘´ ̄ ̄`ヽ、 
              / /” `ヽ ヽ  \ 
          //, ‘/     ヽハ  、 ヽ       
          〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|   
          レ!小l●    ● 从 |、i|   
           ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   
         /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   
 .        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
        `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |  
 「た、たしかに"全ての著作権""400年祭PRで"という名目だから、   
 著作者人格権や、 
 目的外の使用については漏れがあると捉える事も可能ですが・・・」 
 
 - 112:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:47:16
 
  -              / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●) 
           |     (__人__)   
              |     ` ⌒´ノ   つまり、テメェの責任だな。 
               |         }    二度とツラ見せんな。 
               ヽ        }     もうイイよ、原作者と直接話すから。 
             ヽ、.,__ __ノ 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
  
 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| 
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: 
 
 - 113:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:47:29
 
  -               -‐ ‘´ ̄ ̄`ヽ、 
              / /” `ヽ ヽ  \ 
          //, ‘/     ヽハ  、 ヽ       
          〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|   
          レ!小l●    ● 从 |、i|   
           ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   
         /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   
 .        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
        `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |     「あうぅ・・・・・すみませんにょろ・・・・。」 
 
 - 114:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:47:45
 
  -              / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●)    やる夫さん、たしかに我々はキャラを改変しました。 
           |     (__人__)       しかし我々の契約相手は、ちゅるや産業。 
              |     ` ⌒´ノ       あなたは、その下請けに過ぎず、 
               |         }        著作権に関する当事者ではないと考えています。  
               ヽ        } 
             ヽ、.,__ __ノ 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
  
        / ̄ ̄ ̄\ 
      / ─    ─ \ 
     /  <○>  <○>  \.  
     |    (__人__)    |     いや、俺の主張もアレだが 
     \    ` ⌒´    /    その認識は、幾らなんでも酷すぎるだろ・・・ 
     /             \    せめて「著作者」であることぐらいは認めようよ・・・ 
 
 - 115:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:48:00
 
  -              / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●)    (チッ)じゃ、あなたが著作者だと認めます。 
           |     (__人__)       その場合、貴方に「著作者人格権」が発生しますが 
              |     ` ⌒´ノ       ギコにゃんの改変に関して言えば、 
               |         }        400年祭PR目的の利便性確保を目的としており  
               ヽ        }        ”利用価値を確保する”という著作財産権の範疇です。 
             ヽ、.,__ __ノ 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
  
        ____ 
      /ノ   ヽ、_\      いや、これは著作者人格権の範疇だっ! 
    /( ○)}liil{(○)\  同一性が保持されてねぇっ! 
   /    (__人__)   \  使用差し止めだボケェッ! 
   |   ヽ |!!il|!|!l| /   | 
   \    |ェェェェ|     / 
 
 - 116:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:48:17
 
  -              / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●)    (チッ)じゃ、ギコにゃん死亡な。 
           |     (__人__)       人格権は貴様に、財産権はウチにあるが 
              |     ` ⌒´ノ       両者で折り合いが付かないんだから、 
               |         }         封印して二度と使わない事にするしかねぇわ。 
               ヽ        }         
             ヽ、.,__ __ノ 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
  
      ____ 
    /      \ 
   /  ─    ─\ 
 /    (●)  (●) \  あれ?雲行きが怪しい・・・ 
 |       (__人__)    |  俺はカネのためにゴネただけで、 
 /     ∩ノ ⊃  /      ギコにゃん死亡になったら、元も子も・・・ 
 (  \ / _ノ |  | 
 .\ ”  /__|  | 
   \ /___ / 
 
 - 117:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:48:35
 
  -              / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●)     ギコにゃん死亡が嫌? 
           |     (__人__)       なら裁判で徹底的に争うかい? 
              |     ` ⌒´ノ       市当局で顧問弁護団を組織して、 
               |         }         何年でも何十年でも戦ってやるわ。 
               ヽ        }         こんな改変、著作者人格権に抵触するワケねぇ! 
             ヽ、.,__ __ノ 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
  
        / ̄ ̄ ̄\ 
      / ─    ─ \ 
     /  <○>  <○>  \.  
     |    (__人__)    |    ちょ、ちょっと先生と相談させて下さい・・・ 
     \    ` ⌒´    / 
     /             \ 
 
 - 118:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:48:54
 
  -          _、‐-、, -‐z._ 
         > ` ” “ ′.< 
       / ” ” ” ” ゙ ゙ ゙ ゙ \ 
         7 ” ” “,.”,ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ‘ _ノ 
        ! ” ” /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_ 
        | “n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃) 
       |.”しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク… 
       | ” ゙ハ  ー–7′       ((  ̄    だから生半可な法知識を振りかざすな、と…  
       r’ニニヽ._\. ¨/           ;;     原作で「キチガイめ」となっているセリフが 
      r’:ニニ:_`ー三`:く._           [l、     TV放映に合わせて「大バカ者め」に改変… 
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ     こういった事例は 
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z’_つ   「人格権・同一性の保持」に抵触しない… 
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-‘-っ   ククク、今回の事例は、どうかな…… 
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,’ ”” ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´ アンタ、本音はカネが欲しいだけで 
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´    本気で「同一性の確保」「使用差し止め」 
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉   なんて物を求めちゃいないだろうに…… 
  
          ____ 
        /      \ 
       /  ─    ─\ 
     /    (●)  (●) \   じゃ、もっかい交渉してみます。 
     |       (__人__)    |    あんまりゴネずに和解前提で・・・ 
      \      ` ⌒´   / 
 
 - 119:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:49:13
 
  -              / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●)     我々は、ここまで譲歩します。 
           |     (__人__)       “やる夫氏は下請けでなく著作者だ” 
              |     ` ⌒´ノ       “改変は財産権でなく人格権の範疇だ” 
               |         }       その上で、”この程度の改変は認めてくれ” 
               ヽ        }         と申し上げたい。 
             ヽ、.,__ __ノ         それでもダメなら、ギコにゃん死亡です。 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
  
        / ̄ ̄ ̄\ 
      / ─    ─ \ 
     /  <○>  <○>  \.  
     |    (__人__)    |    あの・・・まぁ何と言うか、 
     \    ` ⌒´    /     これまでの経緯はともかく、今後の事を・・・ 
     /             \ 
 
 - 120:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:49:38
 
  -              / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●)     まぁ、そうですね。 
           |     (__人__)       これまでが”問題の無い程度の改変”だからと言って 
              |     ` ⌒´ノ       今後”問題になるレベルの改変”が出てくる可能性もあります。 
               |         }       ですから、我々は、”今後も使用することを前提に”して 
               ヽ        }        キャラクターの在り方・使用許諾・権利の所在を 
             ヽ、.,__ __ノ          ひとしきり整理しようと考えております。 
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      (カネが欲しいんだろ、結局・・・) 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
  
      ____ 
     / ⌒  ⌒  \ 
   ./( ―) ( ●)  \  ふ〜ん・・・と、言う事は・・・? 
   /::⌒(_人_)⌒:::::  |  (チラッムフフ) 
   |    ー       .| 
   \          / 
 
 - 121:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:50:11
 
  -              / ̄ ̄\ 
           /   _ノ  \ 
           |    ( ●)(●)     やる夫さんと話し合って、 
           |     (__人__)       設定や諸権利を煮詰め、キャラ使用条件も固めましょう。 
              |     ` ⌒´ノ       “追加で仕事を発注する”形になりますので、 
               |         }       どのような形で予算処理するかはともかく、 
               ヽ        }         “仕事の発注に対する対価”は発生するでしょうね 
             ヽ、.,__ __ノ          
    _, 、 -― ””::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 
   /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 
  
           ____ 
         /_ノ  ヽ、_\ 
  ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  そりゃ、カネ貰えるならOKだおwww 
 /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 
 | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
 | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
 |     ノ     | |  |   \  /  )  / 
 ヽ    /     `ー’´      ヽ /    / 
  |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l 
  ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、 
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 
 
 - 122:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:50:29
 
  -          _、‐-、, -‐z._ 
         > ` ” “ ′.< 
       / ” ” ” ” ゙ ゙ ゙ ゙ \ 
         7 ” ” “,.”,ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ‘ _ノ 
        ! ” ” /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_ 
        | “n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃) 
       |.”しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク… 
       | ” ゙ハ  ー–7′       ((  ̄    著作権は労働争議件と同じく  
       r’ニニヽ._\. ¨/           ;;     「交渉する権利を有する」というだけの権利… 
      r’:ニニ:_`ー三`:く._           [l、     「権利を行使せず黙認」する事も自由… 
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ     
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z’_つ   だが、ひとたび交渉となった際は… 
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-‘-っ   「カネの権利(財産権)」「心の権利(人格権)」 
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,’ ”” ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´ の両輪で話が進んでいく…… 
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´     どちらか片方だけでは勝てないし、 
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉    どちらかを見落としていると厄介なことになるんだ… 
  
 
 - 123:内藤( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:50:43
 
  -          _、‐-、, -‐z._ 
         > ` ” “ ′.< 
       / ” ” ” ” ゙ ゙ ゙ ゙ \ 
         7 ” ” “,.”,ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ‘ _ノ 
        ! ” ” /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_ 
        | “n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃) 
       |.”しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク… 
       | ” ゙ハ  ー–7′       ((  ̄    今回の混乱の原因は複数ある…  
       r’ニニヽ._\. ¨/           ;;     「原作者が突如ゴネはじめた」 
      r’:ニニ:_`ー三`:く._           [l、     「カネの要求を”人格権の問題”にスリ変えて戦った」 
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ    「実行委の使用許諾に関する業務フローが曖昧だった」 
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z’_つ   だが、最大の問題は… 
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-‘-っ   「間に立った代理店(ちゅるやさん)」が 
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,’ ”” ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´ 当初の契約において 
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´     人格権に関する契約を見落としていた点だ…… 
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉    「必要に応じて改変可」と一文入れていれば… 
  
 
 - 124:内藤(   ^ω^)( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:51:17
 
  -        r;ァ’N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ 
 .      〃  ヽル1’´        ∠:::::::::::::::::i 
        i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l 
 .      ! , -==、´r’          l::::::/,ニ.ヽ 
       l        _,, -‐”二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 
         レー– 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  だが、これは「権利者同士の利権争い」だった。 
        ヾ¨’7”ry、`   ー゙=’ニ,,,`    }::ヽ(ノ  次は「権利を有する男」と「権利の無い男」の 
 :ーゝヽ、     !´ “ ̄ ‘l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ    熱いカラミを見ようじゃないか、  
 ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    なっ! 
 ::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゙ , 
 :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// 
 :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / 
 ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / 
 ::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `” ‐—‐ ””´_,/ 
 :::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ’´\ 
 ::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、 
 / ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:]]_,/×××/  \ 
  l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐”´== 
 
 - 125:内藤(   ^ω^)( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:52:25
 
  -  ∧_∧ 
 (´^ω^`)おどり 
 つ      ⊆ 
 U.    U 
 
 - 126:内藤(   ^ω^)( ´∀`)( ゚Д゚)さん2023/01/31(火) 10:53:55
 
  -  >>56サンクスw 
 
 - 127:内藤(   ^ω^)( ´∀`)( ゚Д゚) (*゚ー゚)さん2023/01/31(火) 11:01:50
 
  -  内藤と学ぶ零戦 
 
 - 128:内藤(   ^ω^)( ´∀`)( ゚Д゚) (*゚ー゚)さん2023/01/31(火) 11:04:22
 
  -  今日も内藤は架空戦記を読んでいた 
  
 (   ^ω^)やっぱゼロの撃墜王は最高だお♪    
  もはや文学といって過言はないお 
 (   ^ω^)鉄オルの阿頼耶識と零戦の性能が合わされば無敵だお!! 
 (   ^ω^)早速この発見をスレに書き込んでみるお  カタカタ  カタカタ カタカタ 
 ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ 
    ,. – ””| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ 
 
 - 129:内藤Brigadier General2023/01/31(火) 11:09:01
 
  -  1:内藤Brigadier General[]投稿日:2023/01/31(火) 0:00:00 ID:naito开始看 
  
 零戦に魔法の力があれば日本は戦争に勝てたお! 
  
 2 :名無し三等兵[]投稿日:20008/05/19(月) 09:30:50 ID: 
  
 あぼーんを推奨する 
  
 23:名無し三等兵[] 投稿日:20008/05/19(月) 09:35:12 ID:yara7aio 
  
 精神病院行けよ 
  
 308 :名無し三等兵[] 投稿日:20008/05/19(月) 09:30:50 ID:suisei7eki 
  
 現実とフィクションの区別がつかないお馬鹿は2chに書き込むなですぅ 
 半年ROMってろですぅ 
 
 - 130:内藤Brigadier General2023/01/31(火) 11:10:52
 
  -  / ̄ ̄ ̄ \ 
       /   :::::\:::/\   
      /    。<一>:::::<ー>。 うう・・・こいつらの言う事は間違い無いけど 
      |    .:::。゚~(__人__)~゚j   ゼロ戦は強いんだお・・・ 
      \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    
     /  ⌒ヽ゚  '”‘”´(;゚ 。     
    / ,_ \ \/\ \ 
     と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 
  
 
 - 131:内藤Brigadier General2023/01/31(火) 11:11:17
 
  -                                               / ̄ ̄ ̄ \ 
       /   :::::\:::/\   
      /    。<●>:::::<●>。  
      |    .:::。゚~(__人__)~゚j   ゼロの撃墜王ではワシントンまで攻め込むはずなのに・・・ 
      \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    やるおが読んだどんな本でもゼロ戦は無敵なんだお・・・ 
     /  ⌒ヽ゚  '”‘”´(;゚ 。     
    / ,_ \ \/\ \ 
     と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 
 
 - 132:内藤Brigadier General2023/01/31(火) 11:11:53
 
  -  / ̄ ̄\    ・・で、1chで叩かれたからってオレの家くんなよ(あの痛い書き込みお前かよ) 
       / ∪    \      ____ 
       |::::::        |   /      \   
      . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                   
        |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  という訳で語るお 
      .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  
      .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  
         ヽ::::::::::  ノ   |           \ 
         /:::::::::::: く    | |         |  | 
 -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――   
          |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 
 
 - 133:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:13:45
 
  -  ノ L____ 
        ⌒ \ / \ 
       / (○) (○)\ 
      /    (__人__)   \<どの本を見ても零戦は強いって書いてるお! 
      |       |::::::|     |   やるおをバカにした連中が間違ってるお!! 
      \       l;;;;;;l    /l!| ! 
      /     `ー’    \ |i 
    /          ヽ !l ヽi 
    (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!! 
     `ー、_ノ       煤@l、E ノ <    
  / ̄ ̄\   
 /   _ノ  \  オレん家まで来て大声でうるせーんだよ  
  | ( ●)(●) |      
        (__人__)_|    
         ` ⌒ 
        / ─' 'ー\ .      
    /( ○)  (○)\ .   
 /  ⌒(n_人__)⌒ \   むぐっ・・・     
 
 - 134:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:14:09
 
  -  お前それじゃただの痛いミリオタじゃねーか… 
          |/         γ ⌒⌒ヽ 
    / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ 
  /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ 
  ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)   
 . | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ  
   | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ 
 .  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i’   |  ゼロ戦は強いんだお!? 
 .  ヽ        }      |     )ww)     |  |     なんでアメリカに勝てなかったのかお!! 
    ヽ     ノ   ヘ   \    `ー”      ノ          
    /    く 、_/っ/      \ .    .   \ 
    |     \–一”           \ 
     |    |ヽ、二⌒)、          \ 
 
 - 135:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:14:21
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) とりあえず落ち着け  
 . |     (__人__) それ以上やると放り出すぞ 
   |     ` ⌒´ノ   
 .  |         }  ミ        ピコッ 
 .  ヽ        } ミ  /\  ,☆____ 
    ヽ     ノ    \  \ /     \  
    /    く  \.  /\/ ─    ─ \ 
    |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \   はい 
     |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 
                \_   ` ⌒´    / 
                 /          \ 
 
 - 136:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:15:11
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   で、どうしたんだ今日は 
   |     ` ⌒´ノ      
 .  |         } 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ         
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /      \ 
    / ─    ─ \  ゼロ戦は無敵の戦闘機だったと書いてあるお 
   /   (●)  (●)  \突然戦時中に召還された主人公が 
   |      (__人__)    |敵機を葬ってワシントンまで攻め込むんだお 
   \     ` ⌒´     /   
 
 - 137:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:15:32
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) ・・・そりゃお前の読んでる本が偏り過ぎているだけだろ 常識的に考えて 
 . |     (__人__)   実際にはその真反対に日本は追い詰められて徹底的にやられちまった 
   |     ` ⌒´ノ    ミリオタたるもの兵器のスペックを知るのも大事だが  
 .  |         }    もっと大局的に戦争を見れないとな 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ         
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /      \ 
    / ─    ─ \     言ってる意味がよくわかんないお 
   /   (●)  (●)  \     
   |      (__人__)    |    
   \     ` ⌒´     / 
 
 - 138:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:16:01
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   ゼロ戦は優秀な戦闘機だったのは事実だ 
   |     ` ⌒´ノその登場背景などを知っておくと兵器に対しての知識がぐっと深まるって事さ 
 .  |         }兵器を強い弱いで語るだけのミリオタはただのカタログスペック厨だ 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ         
    /    く先に言っとくがお前が手に持ってる架空軍記をソースにするのは勘弁な 
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
 
 - 139:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:16:20
 
  -  ━┓ 
 ┏┛    ⌒ 
 ・   .___ ⌒  ___   ━┓      
    / ―\ / ―  \ ┏┛ 
  /ノ  (●) (●) (●)  どうして?兵器なんだから強い弱いが全てじゃないのかお? 
 | (●)  /_  (⌒  (●) /.  
 |   (__/      ̄ヽ__) /     
  \  /´    ___/     
    \|        \        
    /|´        |   
 
 - 140:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:16:47
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   まあ、今は意味がわからなくていい 
   |     ` ⌒´ノ    話を続けよう 
 .  |         }    お前ワシントン海軍軍縮条約を覚えているか? 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ         
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
       ____ 
      /⌒  ⌒\ 
    /( >)  (<)\ 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  知らないお!! 
   |    /| | | | |     |   
   \  (、`ー―’´,    / 
        ̄ ̄ ̄ 
  
 
 - 141:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:18:06
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   中学生レベルだろ・・・jk 
   |     ` ⌒´ノ    ワシントン海軍軍縮条約を簡単に言うとだな 
 .  |         }    「世界中の海軍有力国の戦艦の数を制限しよう!」という事だ 
 .  ヽ        }     第一次世界大戦戦勝国のアメリカ・イギリス・日本・フランス・イタリアは 
    ヽ     ノ      この条約で新しく戦艦と空母を造れなくなったんだな(※)   
    /    く        だからこの条約は軍部にとっては大問題だったわけだ   
    |     \        ちなみに各国の比率は5:5:3:1.75:1.75だ    
     |    |ヽ、二⌒)、   数字は覚えなくていい 
         \        重要なのはイギリスとアメリカに比べて日本の保有数が少ない事だ 
  
       / ̄ ̄ ̄\ 
     / ─    ─ \ 
    /  (●)  (●)  \. どうしてそんな条約を結ぶ事にしたんだお?   
    |    (__人__)    | 
    \    ` ⌒´    / 
    /              \ 
  
 ※実際は造れる艦をサイズで細かく決めたのですが省略 
 ※内藤氏は条約について知っていましたが(個人的な趣味の影響で) 
 教科書に出てきた事はありませんでした 
 
 - 142:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:20:17
 
  -  まあ、左翼の教科書だったからな 
 普通は出ているらしい 
  
  
 / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   軍拡競争が限界にきていたからだ 
   |     ` ⌒´ノ    このまま建艦競争をしていたら互いに財政が破綻してしまうという事に気付いたんだな 
 .  |         }    ワシントン海軍軍縮条約を結んだのが1922年の事だ 
 .  ヽ        }     アメリカを仮想敵国にしていた日本としては自分達も新しく戦艦が作れなくなったが 
    ヽ     ノ      日本より圧倒的な生産力と資源を持つアメリカの戦艦建造をストップさせたんだから   
    /    く        考え方によっては物凄くおいしい条約だな  
    |     \        
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
 
 - 143:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:20:30
 
  -  / ̄ ̄ ̄\ 
     / ─    ─ \ 
    /  (●)  (●)  \.   なるほどだお 
    |    (__人__)    | 
    \    ` ⌒´    / 
    /              \ 
 
 - 144:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:20:46
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   さてと、やるおに質問だ 
   |     ` ⌒´ノ    条約で保有艦の割合は仮想敵国のアメリカが5で日本が3に決められた 
 .  |         }    つまり日本はアメリカの6割の海軍戦力しか持てなくなった訳だ 
 .  ヽ        }     このままでは相手が戦争をもし仕掛けてきたら負けるのは明白 
    ヽ     ノ      どうする?   
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /      \ 
    /  _ノ  ヽ、_  \ 
   /  o゚⌒   ⌒゚o  \   どうするって言われても・・・ 
   |     (__人__)    |   新しく戦艦も空母も造っちゃいけないんだお・・・? 
   \     ` ⌒´     /    今持ってる艦を改造でもするしかないお・・・ 
 
 - 145:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:24:11
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   Coorect! 
   |     ` ⌒´ノ    所持している戦力の改造だな  
 .  |         }  日本が目につけたのは巡洋艦として建造中だった艦だ 
 .  ヽ        }戦艦として建造予定だった赤城と加賀は当初の予定を変更 
    ヽ     ノ  皆ご存じ、空母として生まれる事になる・・・   
    /    く        後に真珠湾に殴り込みをかける時の主役空母だな 
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /⌒  ⌒\ 
    /( ●)  (●)\ 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   当たってたのかお! 
   |     |r┬-|     | 
   \      `ー’´     / 
 
 - 146:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:25:00
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)    
   |     ` ⌒´ノ    どうして戦艦を空母に改造したのかわかるか? 
 .  |         }     
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ         
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
       / ̄ ̄ ̄\ 
     / ─    ─ \ 
    /  (●)  (●)  \.   ……? 
    |    (__人__)    | 
    \    ` ⌒´    / 
    /              \ 
 
 - 147:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:28:44
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   ワシントン海軍軍縮条約で日本はアメリカの6割の戦力しか持てなくなった訳だ 
   |     ` ⌒´ノ    つまりまともに殴り合ったら勝ち目はない 
 .  |         }    そこで軍部が考え出したのが「漸減作戦」だ 
 .  ヽ        }     数で負けているんだからとにかく自分の戦艦の質を高めて負けないようにしておく 
    ヽ     ノ      駆逐艦、潜水艦、航空機等の他の戦力全ては戦艦のお膳立てのためにあったんだ   
    /    く        日本は世界的に見て航空戦力の海上運用に積極的に取り組んだ方だが 
    |     \         それも仮想敵国アメリカへの戦略上なんだ   
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
 
 - 148:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:31:30
 
  -  / ̄ ̄\ 
  / ノ  ⌒ \ 
  |  (●)(●) | 
 . |  (__人__)  |   ワシントン海軍軍縮条約とそれに伴う漸減作戦 
   |   ` ⌒´  ノ    この二つは知識として覚えておいてくれ 
 .  |         }   太平洋戦争での日本軍という物を理解する上で必須と言っていい 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ        \ 
    /    く  \        \ 
    |     \   \         \ 
     |    |ヽ、二⌒)、          
 
 - 149:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:31:41
 
  -  \ 
  
       / ̄ ̄ ̄\ 
     / ─    ─ \ 
    /  (●)  (●)  \.   つまり、戦艦同士の殴りあいで雌雄を決すると考えてたんだお? 
    |    (__人__)    |   
    \    ` ⌒´    / 
    /              \ 
  
    ____ 
      /      \ 
    /  _ノ  ヽ、_  \ 
   / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは八十八艦隊計画(※)とかあったんだお・・・ 
   |     (__人__)’    | 
   \     `⌒´     / 
  
        ____ 
      /      \ 
    /  _ノ  ヽ、_  \ 
   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも条約でもう新しい戦艦は造れなくなったお… 
   |     (__人__)    | 
   \     ` ⌒´     / 
  
        ____ 
      /⌒  ⌒\ 
    /( ●)  (●)\ 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから、違う兵器いっぱい造るお!って事かお 
   |     |r┬-|     | 
   \      `ー’´     / 
  
 (※)実行したら間違い無く日本が破綻していたと思われる大規模艦隊建造計画の事 
 
 - 150:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:31:56
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   その通りだ 
   |     ` ⌒´ノ    さてそろそろ本題の零戦について話しをはじめようか 
 .  |         }    1937年7月には日中戦争が勃発した最中 
 .  ヽ        }     主力とされていた九六艦戦(※)の後継機として開発は始まった 
    ヽ     ノ      ちなみに九六艦戦の生産開始は1936年だ  
    /    く        開発時は十二試艦戦という名前だった  
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
 
 - 151:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:32:28
 
  -        / ̄ ̄ ̄\ 
     / ─    ─ \ 
    /  (●)  (●)  \.   えらく早く次世代機の開発を決定したんだお 
    |    (__人__)    |   登場したばかりの九六艦戦は欠陥機だったのかお? 
    \    ` ⌒´    / 
    /              \ 
  
    / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●)   そんな事はないぞ・・・ 
 . |     (__人__)   相手に研究されてから次世代機を開発する 
   |     ` ⌒´ノ    これでは間に合わないだろ・・・戦争的に考えて 
 .  |         }    戦争中の兵器開発は通常時の何倍もの速度で進むからな 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ         
    /    く       ・・・・・・後にこれが日本の命取りになるんだが。       
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
 
 - 152:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:32:54
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   零戦に求められた性能は大まかに言うと3つだ 
   |     ` ⌒´ノ    一つ目が当時としては長い6時間という航続時間 
 .  |         }    海の上(太平洋)を長時間飛んで敵(アメリカ)艦隊を事前に発見して 
 .  ヽ        }    とっととぶっ潰すためにこれは必要だった 
    ヽ     ノ         
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
        ____ 
      /_ノ   ヽ_\ 
    /( >)  (<)\ 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ なるほどだお 
   |     |r┬-/      | 
   \     ` ̄’´     / 
 
 - 153:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:33:08
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   二つ目は20mm機銃を装備する事 
   |     ` ⌒´ノ   当時としては非常に強力な装備だ 
 .  |         }   初速が遅く弾道が下がり気味だったとか  
 .  ヽ        }   弾数が少ないとか色々言われる事もあるが・・・ 
    ヽ     ノ    「敵攻撃機の阻止撃攘」を目的とする零戦には必要だな     
    /    く      艦戦にとって敵の撃ち漏らしは母艦の沈没を意味する    
    |     \       絶対に落せる機銃じゃないとまずいんだ   
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /⌒  ⌒\ 
    /( ―)  (―)\ 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 納得だお 
   |              | 
   \               / 
 
 - 154:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:37:20
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   三つ目が高い運動性だ 
   |     ` ⌒´ノ    これを確保する事が一番大変だったと言われている 
 .  |         }    長時間飛行するためには燃料を多く積まなければならない 
 .  ヽ        }     20mm機銃もそれまでの7.7mm機銃と比べたら重い 
    ヽ     ノ      これらを積むにも関わらず高い運動性を要求された 
    /    く        開発者達は頭を抱えた  
    |     \        日本は高出力エンジン開発後進国だからな  
     |    |ヽ、二⌒)、   エンジンで解決は出来なかった 
         \ 
  
        ____ 
      /      \ 
    /  _ノ  ヽ、_  \ 
   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  海軍無茶苦茶言ってやがるお・・・ 
   |     (__人__)    | 重い機銃を装備して長時間飛行を可能にして 
   \     ` ⌒´     /  運動性も高くしろとか無理難題なんだお 
  
 
 - 155:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:37:39
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●)   まあ、軍需産業と軍の関係ってのはそういうもんだ 
 . |     (__人__)   色々検討された結果開発者の出した結論は機体の徹底した軽量化だった 
   |     ` ⌒´ノ     
 .  |         }    重装備にも関わらず高出力エンジンはアテにできない 
 .  ヽ        }     それなら他の部分を徹底的に削ってみる・・・という発想だ 
    ヽ     ノ      機体に肉抜きを施し空気抵抗を抑える機体外形を採用した 
    /    く        
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /_ノ   ヽ_\ 
    /( ●) ( ●)\ 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 発想の転換をすれば簡単だったのかお 
   |     (  (      | 
   \     `ー’     / 
 
 - 156:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:38:21
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   そんな無理難題を実現しようとしたために開発は難航 
   |     ` ⌒´ノ    試作機の飛行テストで機体が空中分解しテストパイロットが死亡 
 .  |         }    こんな悲惨な事故が二度も起きている・・・ 
 .  ヽ        }     徹底した軽量化は機体の強度と紙一重だったという事だな 
    ヽ     ノ      悲しい事故を経験しながら開発は一歩ずつ進んでいった   
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____                  
     /::::::─三三─\            、 
   /:::::::: ( ○)三(○)\          機体がバラバラになる事故・・・ 
   |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  
    \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |         
    ノ::::::::   `ー’´  \ 
 
 - 157:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:38:39
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   しかし、時勢は一刻も早く新型機の登場を待っていた 
   |     ` ⌒´ノ    1937年7月に勃発した日中戦争は泥沼化していた 
 .  |         }    中国軍にロクな戦闘機はなかったから 
 .  ヽ        }     空の戦いでは優位に進んでいたんだが・・・ 
    ヽ     ノ      ある日、中国にあった漢口の航空基地が爆撃される   
    /    く        これに海軍上層部は大ショックを受けた  
    |     \         制空権を握っているのに爆撃されたという事は   
     |    |ヽ、二⌒)、   迎撃能力が低いという事実を敵に知らせたのと一緒だ 
         \ 
 
 - 158:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:39:08
 
  -     / ̄ ̄\ 
  / ノ  ⌒ \ 
  |  (●)(●) | 
 . |  (__人__)  |   ビビった海軍上層部が何か無いかと見渡すと目についたのは 
   |   ` ⌒´  ノ    テスト飛行で好結果を出していた十二試艦戦だったのさ 
 .  |         }    中国軍の爆撃を見過す訳にはいかねーしな 
 .  ヽ        }      
    ヽ     ノ      制式採用される前に前線に送られた事を考えても 
    /    く  \     前線ではいかに新型戦闘機を欲しがったか分かるな 
    |     \   \      そして前線に到着した頃ちょうど制式採用が決定した 
     |    |ヽ、二⌒)、     十二試艦戦は零式艦上戦闘機、通称零戦としてデビューしたのさ 
  
              (ヽ三/) )) 
          __  ( i))) 
         /⌒  ⌒\ \ 
       /( ●)  (●)\ )    やっと実戦の話かおwwwwwww 
     ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\     無敵零戦神話始まるおwwwwww 
     |    (⌒)|r┬-|     |     
     ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/ 
     | | | |  __ヽ、   / 
     レレ’、ノ‐´   ̄〉  | 
     `ー—‐一’ ̄ 
 
 - 159:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:39:30
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     いざ前線に出ると予定とは違って長距離爆撃の護衛になったんだがな 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   前線に出た零戦の活躍は凄まじかった 
   |     ` ⌒´ノ    最初の会敵で13機の零戦で味方機の損失(被撃墜)無し 
 .  |         }    敵機27機全機撃墜という見事すぎる結果を出す 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ        
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
          ___ 
        / ⌒  ⌒\ 
       / (⌒)  (⌒) \   すごいお!圧倒的じゃないか我が軍は!! 
     /   ///(__人__)/// \   
      |   u.   `Y⌒y’´    |   
       \       ゙ー ′  ,/    
       /⌒ヽ   ー‐    ィヽ 
       / rー’ゝ       〆ヽ 
     /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,| 
     | ヽ〆        |´ | 
 
 - 160:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:39:41
 
  -    / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   その後も零戦は対中国戦線において大暴れ 
   |     ` ⌒´ノ    数字は色々あるが空戦で100機以上、地上攻撃で150機以上を撃破 
 .  |         }    こっちが落されたのは3機で原因は対空砲火によるもの 
 .  ヽ        }     敵機には撃墜されていない 
    ヽ     ノ      スターをとったマリオ状態だな   
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
           ____ 
         /_ノ  ヽ、_\ 
  ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  間違い無く無敵だおwwwwwwww 
 /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   零戦万歳だおwwwwww 
 | / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / // 
 | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
 |     ノ     | |  |   \  /  )  / 
 ヽ    /     `ー’´      ヽ /    / 
  |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l 
  ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、 
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 
 
 - 161:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:40:36
 
  -      ____   
    /      \ 
   /  ─    ─\  
 /    (●)  (●) \   でも、ちょっと待つお 
 |       (__人__)    |  それだけ大暴れしたらアメリカに目をつけられたはずだお? 
 /     ∩ノ ⊃  /   
 (  \ / _ノ |  | 
 .\ ”  /__|  |   
   \ /___ / 
 
 - 162:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:41:00
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   アメリカ本国へも中国から零戦の戦果について報告が送られていた 
   |     ` ⌒´ノ    だが、奴等は報告を真に受けなかった 
 .  |         }    所詮、極東のイエローモンキー同士の戦争 
 .  ヽ        }    ジャップの戦闘機など恐れるに足らずってな 
    ヽ     ノ        
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
 
 - 163:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:41:28
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   そのおかげで零戦は太平洋戦争開始当初凄まじい戦果をあげた 
   |     ` ⌒´ノ     
 .  |         }    1941年12月8日未明に太平洋戦争が開戦 
 .  ヽ        }    真珠湾攻撃において空母から飛び立った零戦は合計78機 
    ヽ     ノ     奇襲成功のため迎撃機を少し撃墜した後は地上攻撃   
    /    く   232機のアメリカ機を地上で破壊する大戦果を挙げる  
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、   
         \ 
 
 - 164:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:41:44
 
  -       ____ 
         /_ノ  ヽ、_\ 
  ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  アメ公ざまあwwwwwwww 
 /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   零戦万歳だおwwwwww 
 | / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / // 
 | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
 |     ノ     | |  |   \  /  )  / 
 ヽ    /     `ー’´      ヽ /    / 
  |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l 
  ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、 
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 
 
 - 165:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:42:06
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   
   |     ` ⌒´ノ     
 .  |         }    真珠湾奇襲とほぼ同時にフィリピン方面へも作戦は展開されていた 
 .  ヽ        }    そっちの戦いでも零戦はアメリカ機を一蹴 
    ヽ     ノ     司令官マッカーサーは「I shall return」という言葉を残して撤退   
    /    く         
    |     \       インド洋での対イギリス艦隊相手でも大活躍を見せた     
     |    |ヽ、二⌒)、  この頃の日本軍快進撃を支えたのは間違い無く零戦だな 
         \ 
 
 - 166:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:42:30
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   
   |     ` ⌒´ノ     
 .  |         }   そして太平洋戦争の趨勢を決めたミッドウェー海戦でも 
 .  ヽ        }    零戦はかなりの数のアメリカ機を葬る 
    ヽ     ノ     この辺りまでは正しく無敵の零戦だったと言っていいだろう   
    /    く         
    |     \        ところが1942年6月     
     |    |ヽ、二⌒)、   一機の零戦がアメリカ勢力圏内のアリューシャン列島に不時着 
         \        パイロットは死亡し機体を始末できなかった・・・ 
                 こうして軍事機密が丸々アメリカに渡ってしまう事になる 
  
      ____   
    /      \ 
   /  ─    ─\  
 /    (○)  (○) \   
 |       (__人__)    |  ・・・・・・ 
 /     ∩ノ ⊃  /    
 (  \ / _ノ |  | 
 .\ ”  /__|  |   
   \ /___ / 
 
 - 167:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:42:49
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   アメリカは零戦を徹底解析した 
   |     ` ⌒´ノ    その結果、脅威的な運動性の代償に防弾性の欠如 
 .  |         }    急降下が苦手な事 
 .  ヽ        }    零戦の利点と欠点をはっきりと研究されてしまった 
    ヽ     ノ        
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /ノ   ヽ、_\ 
    /( ○)}liil{(○)\   
   /    (__人__)   \  物凄くまずい気がするお!! 
   |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  
   \    |ェェェェ|     / 
 
 - 168:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:43:24
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   アメリカ軍は二機編隊を組んでのサッチウェーブ戦法を編み出した 
   |     ` ⌒´ノ    急降下が苦手な零戦相手に上から攻撃 
 .  |         }    向かってきたら逃げて再度高度をとり攻撃・・・ 
 .  ヽ        }    この戦法により零戦は苦戦するようになる 
    ヽ     ノ        
    /    く       これまでカモにしていたアメリカ機相手に苦戦するようになっていく   
    |     \        それでもこの頃はまだなんとか戦っていた    
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /ノ   ヽ、_\ 
    /( ○)}liil{(○)\   
   /    (__人__)   \  ま、まだ戦えるお! 
   |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  
   \    |ェェェェ|     / 
 
 - 169:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:43:49
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   消耗戦が続くなか国力の違いがはっきりと戦線に現れてくる 
   |     ` ⌒´ノ   ガダルカナル島を巡る戦いでは長距離飛行が可能だった零戦が 
 .  |         }   ラバウル航空基地から飛び立って必死に戦ったが 
 .  ヽ        }    パイロットの疲労が増大し疲れに負けた者から墜されていった・・・ 
    ヽ     ノ      快進撃を支えていたベテランパイロットが消えていく  
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
        ____ 
      /ノ   ヽ、_\ 
    /( ○)}liil{(○)\   
   /    (__人__)   \  人材が喪失していくお・・・ 
   |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  
   \    |ェェェェ|     / 
 
 - 170:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:44:13
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)パイロットが不足した日本は零戦の生産ラインから 
   |     ` ⌒´ノ    飛行機を作っていた職人達を徴兵し前線に送り込む事になるが 
 .  |         }    その結果機体のレベルは低下し期待されていた性能が出なくなっていく 
 .  ヽ        }      
    ヽ     ノ        
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /ノ   ヽ、_\ 
    /( ○)}liil{(○)\   
   /    (__人__)   \  ・・・・・・ 
   |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  
   \    |ェェェェ|     / 
 
 - 171:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:44:40
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   1943年にはアメリカにF6Fヘルキャットが登場 
   |     ` ⌒´ノ    これで零戦は完全にトドメを刺された感がある 
 .  |         }    対抗すべく改修型を開発して投入してはいたんだがな 
 .  ヽ        }     要求された性能を実現するために初期設計で 
    ヽ     ノ      徹底した切り詰めを行っていた事もあり  
    /    く        防弾性を上げると持ち味の運動性が悪くなり・・・   
    |     \        運動性を回復させると防弾性が無くなるといった状況だ 
     |    |ヽ、二⌒)、  ・・・ま、改修型とは言っても根本は同じ機体だからな 
         \ 
  
        ____ 
      /ノ   ヽ、_\ 
    /( ○)}liil{(○)\   
   /    (__人__)   \  後継機だお!何か新しい機体を投入して対抗するしかないお!! 
   |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  
   \    |ェェェェ|     / 
 
 - 172:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:44:50
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \     
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   結果から言おう 
   |     ` ⌒´ノ    日本海軍に零戦に代わってアメリカ機に対抗する後継機は登場できなかった 
 .  |         }    そもそも零戦の後継型の開発スタートがガダルカナル戦の頃だからな・・・ 
 .  ヽ        }     遅すぎだろ・・・常識的に考えて  
    ヽ     ノ      と、言いたいが零戦の改修型設計に追われたため 
    /    く        後継機開発が遅れたいう見方も可能だ  
    |     \         日本軍は終戦までほぼ零戦をメインにせざるを得なかった    
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        / ̄ ̄ ̄\ 
      / ─    ─ \ 
     /  <○>  <○>  \.   ・・・聞きたくなくなってきたお 
     |    (__人__)    |    
     \    ` ⌒´    /    
     /              \ 
 
 - 173:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:45:02
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   1944年6月のマリアナ沖海戦では飛ぶのがやっとこさの新米パイロットが 
   |     ` ⌒´ノ    圧倒的な物量と性能を誇るアメリカ軍に良いように落された 
 .  |         }    連中は日本軍機の姿を見て「マリアナの七面鳥撃ち」と揶揄した 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ         
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        / ̄ ̄ ̄\ 
      / ─    ─ \ 
     /  <○>  <○>  \.   ・・・ひでえお 
     |    (__人__)    |    
     \    ` ⌒´    /    
     /              \ 
 
 - 174:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:46:28
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   そして・・・フィリピンを守るべく用意された零戦には 
   |     ` ⌒´ノ    もはや通常戦闘での戦果は期待されていなかった 
 .  |         }    250kg爆弾を積んで体当たり攻撃すべく改造が施されていた・・・ 
 .  ヽ        }     特攻するためにな 
    ヽ     ノ         
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
        ____ 
      /      \ 
    /  _ノ  ヽ、_  \ 
   /  o゚⌒   ⌒゚o  \   なんとかならないのかお! 
   |     (__人__)    |   
   \     ` ⌒´     / 
 
 - 175:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:46:44
 
  -  / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●)   なんともならないな 
 . |     (__人__)   ここから先は悲惨の一言 
   |     ` ⌒´ノ    数多の零戦と命が敵に体当たりすべく飛び 
 .  |         }    そして多くが辿り着く前に散っていった・・・ 
 .  ヽ        }      
    ヽ     ノ      本土も爆撃を受けるようになり   
    /    く        生産するための工場も徹底破壊され・・・遂に終戦を迎えた訳だ  
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
          / ̄ ̄ ̄ \ 
       /   :::::\:::/\   
      /    。<一>:::::<ー>。  
      |    .:::。゚~(__人__)~゚j   うう・・・・・・ 
      \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    
     /  ⌒ヽ゚  '”‘”´(;゚ 。     
    / ,_ \ \/\ \ 
     と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 
 
 - 176:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:47:07
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)   後継機開発が進まなかったのには 
   |     ` ⌒´ノ    信頼できる高出力エンジンが用意できなかった事 
 .  |         }    開発指示が遅すぎた事 
 .  ヽ        }     零戦での成功を意識し過ぎた事もある 
    ヽ     ノ      零戦は徹底した軽量化がされている戦闘機だから 
    /    く        エンジンが変わらない限りそれ以上は期待しにくい  
    |     \         だが、零戦を見ていた日本は改良零戦を目指してしまった  
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
  
          / ̄ ̄ ̄ \ 
       /   :::::\:::/\   
      /    。<一>:::::<ー>。  
      |    .:::。゚~(__人__)~゚j   後継機さえあれば・・・・・・ 
      \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    
     /  ⌒ヽ゚  '”‘”´(;゚ 。     
    / ,_ \ \/\ \ 
     と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 
 
 - 177:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:47:44
 
  -  / ̄ ̄\ 
       /       \  よく兵器ヲタはそんな話をするけどな・・・・・・ 
       |::::::        |    日本が後継機を開発していたとしてもアメリカも開発してる訳だ 
      . |:::::::::::     |     これまで書いた日本の事情(※)も思い出せ 
        |::::::::::::::    |      どうにもならなかっただろうというのが正直な感想だ 
      .  |::::::::::::::    }          ….:::,,  .. 
      .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ . 
         ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: . 
         /:::::::::::: く         ,ふ´.. 
 -―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― 
          |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~’´ 
  
 (※)エンジン問題、生産ラインの悪化など 
 
 - 178:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:48:04
 
  -     / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)    
   |     ` ⌒´ノだからこそ、人は架空戦記なんてものを読みたがるのかもな・・・ 
 .  |         }     お前もそうだろ、やるお 
 .  ヽ        }      人の心理として「あれさえあれば・・・」というのは自然な事だ 
    ヽ     ノ         
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
 
 - 179:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:48:29
 
  -  /      \ 
    /  _ノ  ヽ、_  \ 
   /  o゚⌒   ⌒゚o  \   うう・・・今日は色々勉強になったお 
   |     (__人__)    |  やらないお ありがとうだお 
   \     ` ⌒´     / 
  
    / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)    
   |     ` ⌒´ノ    おう、オレもお前も軍ヲタ同士 
 .  |         }     また暇があったらいつでも語ろうぜ 
 .  ヽ        }       
    ヽ     ノ         
    /    く          
    |     \            
     |    |ヽ、二⌒)、  
         \ 
 
 - 180:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 11:49:20
 
  -  やるおが零戦について学ぶようです The End 
 転載禁止 
 
 - 181:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 14:12:46
 
  -  前スレ 1000getおめ 
 
 - 182:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 16:26:59
 
  -  E-mall欄に付けるキャップ名とはなんぞ 
 
 - 183:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 18:11:56
 
  -  (^ω^)で学ぶ山口組の歴史 
 
 - 184:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 18:13:15
 
  -  山口組は、1915年(大正4)に沖仲仕(港で積み下ろし作業をする人) 
 だった山口春吉(やまぐちはるきち)(1881―1938)が、 
 同業の港湾労働者など50人余りを束ねた組織を起源とする 
 
 - 185:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 18:19:05
 
  -  (^ω^)ちな、今回のSSは設立当時からの事を描くのでは無く 
 まあ、最近の事を描くお 
 
 - 186:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 18:32:56
 
  -  その前に、『もの凄く大事な話』 
 ※(このSSは現在の暴力団の事について悪く言うものではありません) 
 ※(スレ主はこのssを見て何かあったと言う方が居ても関知しません) 
 ちょっと言い方がキツいですが、 
 《このスレ(*ss)を見た人が死んでもどうでもいいです》 
 それを踏まえた上で御覧ください 
 では、 
 
 - 187:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 18:41:24
 
  -  (すまん、話し方等は適当だ) 
 (^ω^)で学ぶ山口組の歴史 
 (ちな内藤(^ω^)は山口組の一組員って言う設定) 
 司忍     俺の名は司忍 (*本名  篠田建市) 
 六代目山口組組長だ名の由来は耐え忍んで司るって云うんだ 
 現在の山口組は組員数 約8,500人の日本有数の大規模な暴力団だ 
 国家公安委員会って言う国家の犬から主要暴力団に位置づけられている… 
 
 - 188:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 18:51:57
 
  -  司忍     「最近、若いガキが勝手に忍び込んだり総本部の前で 
 挙動不審みたいにウロウロしていると 
 沢山の監視カメラがあるけぇ部屋住みの怖い兄ちゃんが出てきたり、 
 警察を呼ばれたりするから気ぃ付けや… 
 若い頃は中京地区の抗争では武闘派として活動してたんや」 
  
 (  ^ω^)…(?何言ってんだ?組長…) 
  
 司忍    内藤は*上がりの成績が結構ええし、腕も他の組員よりもめっぽう立つからいつも側に置いてるんや 
  
 *(上納金の事、組員は定期的にお金を組に納めなければならない 
 簡単に言えば税金のヤクザ版みたいなものやね) 
  
     
 
 - 189:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 19:03:37
 
  -  あー、やっぱり実名とか載せるとまずいな 
 一からやり直しするわスマソ 
 やっぱり偽名を使った別のヤクザSSを描くわ 
 
 - 190:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 19:06:20
 
  -  では改めて 
  
 (^ω^)ヤクザに入って5年が経ったお 
  
 
 - 191:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 19:31:57
 
  -  尚、このSSでは1ちゃんぬるのコテハン使用者のコテハンを使用します 
 御了承下さい  m(_ _)m 
 
 - 192:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 19:45:28
 
  -  ⚠︎コテハン使用者への怨みなどは一切ありません 
  
 (^ω^)ヤクザに入って5年が経ったお 
  
 いぬイタ←こう読む 
 伊怒板組 
  
 〜組長の家に向かう車の中〜 
  
 組長    内藤の役職は「若中」そして 伊怒組の傘下である団体 
 《伊怒板組傘下 内藤一家》の総長を務めているんだ 
 若中の中じゃ1番若いやつでまだ20代なんだ 
 これからが楽しみだなぁ! 
  
 
 - 193:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 19:49:29
 
  -  内藤   いやぁ、それ程でもw 
 それもこれも組長が色々世話して下さったお陰ですよ 
  
 ((内藤は若い頃、親を失った後、ヤクザの世界に入っていた)) 
  
 組長   それもそうかw…それよりも 
 今、懸念すべき事は……… 
  
           ぬうイタ 
 内藤   主鵜板組ですか…… 
 
 - 194:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 20:14:14
 
  -  ⚠︎コテハン使用者への怨みなどは一切ありません 
  
 組長   1週間前、伊怒組 紅葉一家総長 紅葉が主鵜板組 太田一家の 
 襲撃を受けた、本人は無事だが護衛の組員は腕が抉れたんだと 
 犯人は主鵜板組 太田一家組員の名無しで、今も逃走中だ 
  
 
 - 195:内藤 Brigadier General2023/01/31(火) 20:15:16
 
  -  内藤     どうするんですか? 
  
 組長     定例会議で話す… 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 
445KB