みんながいってる「避難所」ってなんなんですか??
- 1:たつや2025/09/03(水) 12:49:23
- ミンナァアァァァァァアアァァ避難所ってなんなのかおしえてぇぇぇぇくださぁいいいいいいぃいい!!!
オネガイシマスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!
- 2:名無しさん@1ちゃんぬる2025/09/03(水) 19:56:22
- それって肥満女?
- 3:たつや2025/09/04(木) 10:19:00
- ちがうよ!スレッドの避難所のこと!1ちゃんねるでも「この板にもしもなにかあったらこの避難所にあつまろう」ってやつよ!
- 4:名無しさん@1ちゃんぬる2025/09/04(木) 20:09:58
- お前聞き返したりしてもまともに答えないから勝手にやるわ
●掲示板における避難所
したらばやらせっかくやらのレンタル掲示板は自由。だが自由すぎて
いきなり放棄されたり閉鎖されたり超荒らしが現れたりetc
対価があったり確約があったりじゃないんでしょうがないしそれ前提で利用すべきもの
・・・とは言え
板に住人・常連がいた場合、いきなりの閉鎖やらなんやらで行くところが
なくなっちゃったり常連に連絡が取れなくなったりしちゃうことがある
それっきりってのはさみしい! (そういうほうが馴れ合いがないのでいい等の好みは置いといて)
そこで
特定の場所を避難所として指定し、最悪の事態にならんようにするわけ
特定の場所は別にどこでもいい。DiscodeでもXでも5chでも
ただ、ここみたいな匿名掲示板を好む人は避難所でも同じ匿名掲示板がいいなって人が多い
なので、5chだったりオープンだったりしたらばだったりここだったりで
「xxx掲示板の避難所です」と銘打ったスレッドが建てられ、活用されることがある
- 5:名無しさん@1ちゃんぬる2025/09/04(木) 20:10:29
- ●避難所目的のスレッド・板
5chなんかはスレッド数に制限があったりDAT落ちがあったりして、
避難所目的のスレなんてあっという間に荒らされたり落ちたりしちゃう
非常用に置いておく的なスレッドはちょっと難しい
なので、したらば等に板そのものを確保して、そこを避難所として置いておいたりすることがある
ただ、めったに起こらない非常事態に備えてずっとそんな板を維持管理してくれる人なんてほぼいない
最初ことかいがいしくメンテするが大抵一か月以内に飽きて放置され、避難所としては機能しなくなるのが常
- 6:名無しさん@1ちゃんぬる2025/09/04(木) 20:12:57
- ●スケベ根性
ある盛り上がった板(利用者がたくさんいる。魅力的!)がある
ここがいきなり閉鎖等してしまった。難民をなんとかしたい。またあの楽しい板として復活してほしい!
こういう時、よく起こるのが、避難所の乱立。
避難所があっちにあったりこっちにあったりで、難民の混乱に拍車がかかるだけでなく、派閥が発生しだす
なんで避難所の乱立がおこるのか?
避難所にかこつけて、たくさんの利用者を自分が管理する板に呼び込みたいというスケベ根性を出すヤツが出るから。
避難所はあくまでも避難所であり、それ以上でのそれ以下でもないように調整する人(つまり管理されていることが前提)が必要
残念ながら、自分になんのメリットもないのにそういう風にふるまえる人はぼぼいないってのが現状
しっかり避難所を制定していないようなのは結局空中分解という最後を迎えることが多いのであった
- 7:たつや2025/09/04(木) 20:32:44
- ありがとうございます!!よぅくわかりました!!!(#^^#)
- 8:名無しさん@1ちゃんぬる2025/09/05(金) 21:00:27
- >>7
お前ろくすっぽ人の話聞かないヤツだと思ってた
なのですこし荒っぽい口調になった悪かったな
3KB