なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

俺、自民党の岸田。増税しようぜ!!!

1 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/10/30(月) 22:40:54
俺岸田
自民党員(マジ)
増税こそ財務省に褒められる政策
もっともっと増税するにはどうしたらいいか
みんなの知恵をオラにわけてくれええええ!



2 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/10/30(月) 22:43:33
まずは控除の廃止だと思うんだ

基礎控除を700円にしてみてはどうだろうかwwww
なに48万円に対してやれ5%だ10%だって話だから、

たかだか4万円の国民負担

てだけだし、これなら未来への責任て意味では
理解してしかるべきレベルだよねwwww


3 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/10/30(月) 22:46:23
環境税もいいよね

将来、ソーラパネルのカドミウムの処置にはお金がかかる
なので、広く国民に一律1,000円の
「リサイクル環境税」をと思ってるんだ
撒いた種は刈らなきゃね


4 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/10/30(月) 22:50:46
税金税ってどうだろ

世の中には、某川口に集中してる難民とか
某大久保でコロニーを形成してる差別に苦しむ人とか
税金を払えない人がいっぱいいる

税金を払えるってのは自動車を所有できるってのと同じく
恵まれて裕福で社会的評価を保証されるわけじゃない
そういう人から均等に負担をお願いするのは
きっと理解を得られるはず

支払った税金に対して一律に2%の税金税を徴収すれば
アジア諸国を援助できるんだから国民も幸せだよね


5 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/10/31(火) 08:29:23
おもんないわムカツクだけ

6 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/11/01(水) 08:52:36
ムカつく税を創設されっぞ気を付けろ

皆様からお預かりしたムカつく税は
議員の給与に活用されます


7 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/11/03(金) 08:13:33
扶養控除の廃止を検討してはどうだろう?

なぜかって?
女子供を「扶養」するなんて差別じゃないですか
誰もが独立した人権を有する存在なのですから
権利、そして義務を平等に負うことは当然です

また、扶養は不要と同じ読みであることから
障がい者の時と同じく対象者が不快に思うものです

増えた税収で国会議員の給与を年46万円増額すれば
国民も幸せです



8 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/11/28(火) 08:08:11
義務教育税を創設します

日本国民に生まれた時点で贅沢なのです
義務教育を受けられる権利に対して納税の義務付けをかすのは
至極もっともな理屈で多くの国民にも
ご理解頂けるはず

具体的には小学生、中学生の保護者を対象に、
収入に応じて平等に課税する方針です

なお、これを財源として、日本国籍を持たない子供達を無償で修学できるように
するための専用の省庁を設立し
多くの文科省OBに手腕を発揮して頂く計画です


9 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/11/28(火) 11:54:48
増税メガネて辻本が言い始めたんかwwww

ほならセメントガイコツって言ってもおkやろかwwww

10 :名無しさん@1ちゃんぬる:2023/12/01(金) 12:47:20
出産税なんてどだろね

日本国籍を持つ人が日本国内で出産する場合に
子供一人につき一律1万円を徴税する的なの
(三つ子以上の場合すこし控除があるwwww)

これを財源にしてクルド人の子供達のためのモスクを建設すればどうだろ

増税ドラ息子が将来外務大臣になりたいらしいから
そのための根回しには最適じゃないかな


3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)